グアムが子連れにピッタリな理由~成田空港編~
- fumiii
- 2017年3月15日
- 読了時間: 4分
どうも、こんにちは!
プログラマーFです。
グアム旅行記を書き進めていますが今回は昨年10月に
札幌の友人2人とそのお子様(3歳)☆と旅行した時に気付いた事をご報告いたします!
その前に、
まず今回の旅の友に関する事前情報ですヾ(´▽`)ノ・・・・・・・・・・・
旅の友①ゆり(29)。大学時代の同級生。札幌在住。海外旅行(特にバリ)が大好き。
旅の友②まどか(30)。大学時代の同級生。札幌在住。初海外旅行。1児の母。
旅の友③りこ(2)。まどかの子供。ママとアイスとお風呂が大好き!
+私。(30)ビールとラーメンが大好き!笑
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな4人組で3泊4日で行ってきました☆(゚∇゚☆)
きっかけは、ビーチ好きなゆりのお誕生日をいつかグアムで出来たらいいよね~!
と大学時代に言っていたことが実現した、そんな感じです。
とにかく、まどかは初海外でもちろん初グアムなわけで、
「おむつどれくらい持っていけばいいかな?(かさばるからあまり持っていきたくない)」
「おしりふきってホテルでもらえたりするの?」
「洋食は食べてくれないんだけど、うどんとかおにぎりって向こうにある?」
・
・
・
・
(略)
と、不安満載な精神状態でした。
私「私も分からないよ~子供いないし。でも、グアムは子供連れ多いからなんか大丈夫そうじゃない??」
まどか「ちょっと~!適当にしないでよ~フミコは旅行会社で働いてたじゃん!」
私の心の声 (・・・だよね☆ちょっとはまどかの為に知っておかないと(;^ω^A)
友達が元旅行会社勤務の私を頼ってくれているんだから☆
ってことでガイドブックを一冊買っていきました。↓

地球の歩き方のMOOK本「子供と行くグアム」で
ざっと見た中で書いていたこと☆
・ベビーフード/ベビーミルクは機内持ち込みOK!
・グアムの海は波が少なく浅瀬で熱帯魚が見れるから子供も大興奮!
・ベビーカーやおしりふきは現地で購入すると◎。安いし海外らしいデザインが可愛い。
なんだか子供連れでも安心かも・・
私はまどかへ告げました。
私「まどか、グアムは向こうのスーパーマーケットで日本より安く幼児グッズが手に入るらしいよ。
だから、離乳食以外そんなに持っていかなくても大丈夫!」
と。
まどか「おー!有難う!(≧∇≦)ъ」
そんなこんなで、不安は一切なくなった私たちは出発当日を迎えました。
【出発日】
ウキウキ気分で当日を迎えた私たち。
成田空港へも出発3時間前に到着。
○本日のフライト
成田(11:00)-グアム(15:35)
所要時間:3時間35分(時差+1時間)
ユナイテッド航空 ボーイング 777!
まっててね~!グアム☆


ふと、グアムのローカルが恋しくなる。(遠い目)
さて、搭乗前に私たちが何をするかというと、
りこ(2)「パンマン~~!パンマーーン!!(アンパンマン)」
成田までの移動で既に飽きて(札幌-成田間1.5h)大音量で叫ぶりこを
どこかで遊ばせなければいけない☆
なんなら、遊び疲れさせて寝せたい☆
三人が心からそう思っていた。
そこで歩いていると・・・

待ってましたーーーーー!!o(゚∇゚*o) o(*゚∇゚*)o (o*゚∇゚)o
しかも立派!

写真は興奮して撮り忘れてしまったので、「キッズパーク | 成田国際空港公式WEBサイト - Narita Airportさんより拝借しました。
こちら、乳幼児向けの「プレイルーム」だそうで、たくさんの人数は入りませんが
あまり期待していなかった私たちからすると十分すぎます!!
第1と第2にひとつずつありますよ~
テンションマックスで一目散にすべり台へ駆け出すりこ☆
すべり台とか体使う系がきちんとあるのってすごいよね~子供もストレス発散できるし!
とか個人的に思いました。
(これから機内で寝てほしいから、沢山あそびなさい♡)心のつぶやきはみんな一緒。(´▽`)
この「プレイルーム」の他に大きな遊具を備えた「キッズルーム」が第2にひとつ、ウレタン製のブロックが置かれた「キッズパーク」が
第1にひとつ、第2にふたつあるそうです!
年齢に合わせて使えるのもいいですよね~
それぞれの詳しい場所はこちら:成田空港「キッズパーク」
そして、「ベビールーム」では

↑授乳室

↑給湯室

↑おむつ交換台
何でもあるのね~~!!♪v('∇'*)⌒☆
至れり尽くせりでした。
成田空港国際線ターミナルの完璧な設備のおかげで
泣き叫ぶなどのトラブルはなく、ノーストレスで搭乗を迎えました!!
そして、出国手続きも終わりさて乗り込もうかと向かう一同。
まどか「あ、ベビーパウダー忘れた―!!暑いしかぶれるかもーーΣ(T□T)」
一同「・・・・・・。(グアムでそれっぽい物かってくれ・・)」
そう思った瞬間、


こんなところに、ドラッグストアが有る(ノ゚ο゚)ノ オオオオ
出国手続き後すぐにあるドラッグストアに種類は少ないです必要最低限っぽい物は売っていました♪
※注※少々お高めです。
外国製の物は・・と抵抗感のある方はここがラストチャンスですよ~!
【世界の空港☆子連れ海外旅行情報】成田国際空港ターミナル2 http://baby-trip.jpn.org/top/air/jpn/nrt2)
そんなこんなで、ママになった友人の苦労を肌で感じつつ、
無事搭乗時間を迎えました。
➤次回はいざ搭乗!「機内編」です!
↑ブログランキング参加中です!
クリック宜しくお願いいたします♡