リピーター直伝!グアム裏ワザ13選
- fumiii
- 2017年3月9日
- 読了時間: 5分
知っているとお得な情報を、リピーター目線から徹底アドバイスします!
日本出発前のツアー選びのポイントから現地最新情報の収集先まで、初心者もリピーターも必見です。

Happy Adviseその①
グアムのツアー選びはシーズンとホテルを重視
ツアー時期を検討する際は、6~10月の雨季は台風が来る可能性を考慮しましょう。4月や9月はツアー料金が割安なので、
スパとお買いもの中心の人にはおすすめです。
多くのホテルはクラブラウンジを利用できるプランを用意しており、一見割高なようですが、朝食やカクテルもついてお得な場合もありますよ!
Happy Adviseその②
レストランやショッピングセンターの無料送迎サービスは利用価値大

グアムのレストランやショッピングセンターでは、無料送迎サービスを行っている店も少なくありません。
ショッピングセンターではTギャラリア グアムby DFS、レストランではトニー・ローマ、カプリチョーザ、ローン・スター、カリフォルニア・ピザキッチンなどで実施。
サービスの詳細は各ショッピングセンターで確認を。レストランは予約時に申し込みましょう!
Happy Adviseその③
人気レストランの料理でお部屋ごはん
遊び疲れて部屋でグルメを楽しみたい人にお勧めの「グッド・トゥー・ゴー」サービス。
トニー・ローマ、カプリチョーザ、デルモニコ・キッチン&バーなど20以上の人気レストランの料理を、インターネットか電話で注文するとホテルまで届けてくれます。デリバリー料は別途1回7.99.
Happy Adviseその④
ローカルにも人気の季節限定イベントをCheck!

グアムでは4月に「ユナイテッド・グアムマラソン」、11月に「ココハーフマラソン&駅伝リレー」などのランニングイベントが開催され、日本からの参加者も急増中。
また、毎年5月に開催される「グアム・ミクロネシア・アイランド・フェア」や夏に開催される「BBQブロックパーティー」など、ローカルに人気のイベントも沢山あります。ローカルに交って、ちょっとディープなグアムを体験してみては?
Happy Adviseその⑤
朝活・夕活・夜活!!
短い滞在だから、昼間以外の時間も計画的に活用したいもの。
朝や夕方はビーチウォーキングが◎。特に夕方、サンセットを眺めながらのお散歩は最高です。
ディナーの前はお得に飲めるバーやラウンジなどのハッピーアワーへ繰り出してみれば?
ディナーの後は21~23時ごろまで営業しているモールでショッピングを楽しみましょう。

Happy Adviseその⑥
滞在期間は水・土・日曜を入れよう
高級リゾート満喫もいいけれど、グアムは本来のどかな島。現地の雰囲気を味わいたいなら、毎週水曜17時~21時半ごろまでハガニアで行われるナイトマーケットへ。
屋台で食事や、お土産にいい小物などもお値打ちでゲット!
また、土日の早朝から9時ころまで開催の「デデドの朝市」もおすすめです。
また、日曜の朝食兼昼食をホテルのサンデーブランチにすれば、プチリッチな気分が味わえますよ。
Happy Adviseその⑦
海外ブランド品は関税ゼロのグアムで
グアムはフリーポートなので輸入品にかかる関税がゼロ。
特にヨーロッパなどの有名ブランドは、日本よりもかなりお得な価格で手に入ります。
また、ショッピングモールでは、割引や特典が付くカードなどを発行。ウィンターセールは11月~1月、サマーセールは6~8月で、クリスマス、新年にもセールが有ります。
Happy Adviseその⑧
新登場の無料アプリと現地フリ-ぺ-パーをフル活用
現地のフリぺで知られる「アイランドタイム無料アプリ」が登場。
レストラン、ショップ、観光スポットなどの最新情報が満載で、現在地の確認や行きたい場所へのルート検索、周辺スポットを瞬時に表示するマップ機能も充実しています。
Happy Adviseその⑨
旅のプランは4泊5日がおすすめ!

忙しい人でも、週末を利用して気軽に行ける南国・グアム。2泊3日のプランも沢山あるけれど、
実質自由行動は1日だけの超強行軍。
3泊4日なら、自由行動は短くても丸々2日。
1日目はツアー、2日目は自由行動やお買い物にと楽しみは2倍以上。トレッキングなどグアムを深く楽しむなら4泊5日がベスト!
Happy Adviseその⑩
返品可能が当たり前!
アメリカでは、購入後のレシートがあれば使用後でも、どんな理由でも定められた期間内なら返品を受け入れてくれるお国柄。
そう、グアム旅行では買うかどうか迷ったらとりあえず買って後で決めるのも手!でも、ショッピングセンターにより対応は異なるので、ご確認ください。

Happy Adviseその⑪
ホテルのビーチは到着日が狙い目
あれこれツアーに参加し、気付けばホテルのビーチを利用せず・・・というのはありがちな話。
そこで、時間の制限される到着日にはツアーを入れず、ゆったりとホテルで過ごしてみれば?
夜間でもプールなら9時ごろまで利用できるところがほとんど。初日から遊び尽くしましょう!
Happy Adviseその⑫
子連れならウォーターパークつきホテルへ

小さい子供と一緒のグアムなら、ウォーターパークのあるホテルへ!
移動ナシで、スライダーや流れるプール、熱帯魚と泳げるプールなど、エンタメ感たっぷりのプール&専用スタッフがお子さんの相手をしてくれることも!
お母さんとお父さんも、ゆったりする時間を作りましょう♡
Happy Adviseその⑫
レンタカーは1日レンタルがおすすめ
ツアーには送迎が有り車は不要ですが、ドライブするなら半日あれば一周できるグアムでもぜひ1日レンタルを!
南部へのドライブや、車でしか行けないショッピングモール、スーパーへも自由自在!
国際運転免許証がなくても、日本の運転免許証が有ればOKです。
いかがでしたか?
ビーチで泳いで、モールで沢山買い込んで、ローカルグルメを満喫して・・・
そんな欲望を効率よく、失敗なく満たすために、この12のアドバイスを活用してみてださいね♡
↑ブログランキング参加中です!
クリック宜しくお願いいたします♡
Comments